初めて、FF7がプレイステーションで発売されたとき、私は高校生でした。
ついに、あの頃の名作がフルリメイクされてプレイステーション4を舞台に帰ってきました。
率直に言って、すでに多方面から高評価を得ているこのFF7リメイクですが、4月10日に発売されて以来、早くも実況動画が様々な人の手によって公開されています。
コロナ自粛中に観る中川翔子らYouTuberのFF7リメイク実況
不要不急の外出自粛で、自宅待機の時間が増えた方は是非ともプレイしてほしいと思いますが、私のように未だテレワークをすることもなく、毎日通勤している者にとって、直にプレイできる日がいつになるのかわかりません。
そんな似たような境遇にいる方は是非とも、FF7実況動画を見てください。
実況者がとても上手で、まるで一緒にプレイしているように思える実況動画がけっこうあります。
今回、再生回数の多い、人気の実況者をご紹介し、それぞれの特徴を記事にしましたので、プレイしたいけど、どうしてもまだできない人に彼らの実況動画をおすすめします。
自分で買うまで我慢するという方もおられると思いますが、ご紹介する実況動画は本当にプレイしたかのような満足感がありますので、どうぞご一考下さい。
中川翔子の「ヲ」
「しょこたん」の愛称で知られるタレントの中川翔子のゲーム実況動画です。
4時間~5時間以上と比較的長時間で生ライブ放送を行っています。
私はアーカイブでしか見ることができませんが、非常にお勧めです。
特徴
人並外れたFF愛
動画を見ていると、この人は本当にFFが好きなんだなと感心してしまいます。
彼女の独特な感性は、登場人物の一人一人に対して思い入れがあり、そのしぐさやセリフに向かって、人目を憚ることなく自由に、思いのたけを伝えてくれます。
また、FFが好きなぶん知識も豊富で、ちょくちょく出るFFシリーズを網羅した広範囲な話題も魅力です。
視聴者への気遣い
時折、視聴者へ話題を振って質問をすることなどもあり、この辺はさすがタレントさんだなと感じます。
かと思えば、配信中でもアイスのピノを食べる自由なふるまいもフランクで好感が持てます。
生配信中に森口博子から電話がかかってくるというハプニングもあり、ゲームだけではなくバラエティーに富んだ配信です。
ゲームスピード
FF7リメイクは全くの初見でプレイしていますが、さすがにゲーム慣れしているようで、変に道に迷って時間を無駄にするということもありません。
アクション操作は上手で、視聴者がストレスを感じることないでしょう。
NottinTV
終始落ち着いた声で男性が実況します。
急にテンションがあがって大きな声を出すことはほとんどないので、こちらも落ち着いて視聴できます。
時間はおよそ12時間と、かなり長時間の配信です。
特徴
FFは多少不慣れ
体験版をプレイ済みなので、ある程度の知識と上手な操作を兼ね備えていますが、普段はドラクエやバイオハザードをプレイしているので、FFに特にこだわりがあってプレイしているという感じではありません。
視聴者への気遣い
わからないことは視聴者に尋ねるなど謙虚な面があり、色々と参考にしながらゲームも進めます。親切な視聴者対応です。
ゲームスピード
とにかく最速でクリアするというのが、この実践動画です。
かと言って、重要なイベントをとばしたり、アイテムを取らなかったりするわけでもなく、最速クリアをひたすら目指しています。
ゆうなchannel
典型的なアニメ声の萌え系実況です。
いつも配信時間は2時間程度ですが、その分アップする回数が圧倒的に多く、アーカイブが細かくなっており、視聴者は見たい場面を探しやすくなっています。
特徴
FF慣れしている
体験版はプレイ済みで、アクション操作が非常にうまいです。
声だけ聴くと敵からの攻撃に悲鳴をあげそうな女子に思えますが、バトル時は常に冷静というギャップがあります。
視聴者への気遣い
ゲーム中、ムービーが流れると基本的に話すことをやめて、視聴者もFFの世界に入り込めるように配慮しているそうです。
ゲームスピード
無駄な動きがないのですが、隅々まで探索する性分のようです。配信時間はおよそ2時間区切りなので、少しものたりないと感じる日もありそうです。
コジマ店員のホラーは怖くない
やや早口ではありますがトーク力が秀逸で、まるで芸人さんではないかと思うくらい面白い、ギャグ的要素の強い実況です。
配信時間は、8時間~10時間ほどで比較的長時間です。
特徴
FFは好き
「コジマ店員」さんは、元々「サイレン」「零」などのホラー系ゲーム実況に秀でた方です。
「プレイボール」の口癖やギャグで、普通、怖くて一人ではなかなかできないゲームを実況することで能力を発揮してきた実況者です。
FF7でもそのトーク力は健在ですが、ホラーゲームではないFF7でどう笑わせてくれるか注目です。
視聴者への気遣い
特に視聴者に向けて何かを言ったり、会話をやりとりすることはありません。
ただ、とにかく楽しませてくれます。
ゲームスピード
あらゆるゲームをやり込んでいる、といった感じが垣間見えるくらい、アクション操作は上手です。
早い口調で話しながらのプレイが多いので、スピード感はあります。
番外編
有名な人気芸人もFF7の生実況を行っています
藤本R
ベジータのものまねでおなじみの、DB芸人R藤本のゲーム実況チャンネルです。
ゲーム実況自体は平凡です。
ゲーム中はただのおじさんに戻ってしまって、時々はDBネタを言う動画です。
ゴージャス動画
こちらは「レボリューション」のギャグでおなじみ宇宙海賊ゴージャスのゲーム実況動画です。
ゴージャスはFF自体が全くの初めてなので、バレット登場の際「どっち?(敵、味方)」と慌てて尋ねるくらい素人なので、逆に新鮮で面白いかもしれません。
ただし、実況は体験版のみで、製品版は実況動画はまだ上げていないようです。
最後に
大型連休や、シルバーウィーク、年末などを楽しむのならゲームが一番です。
その他にもある連休の楽しみ方いろいろ→シルバーウィーク(秋分の日・敬老の日)いつ?コロナ連休の過ごし方
お金がない、時間がない、そんな人にとってゲーム配信を見るのは、まさに自分自身もゲームをしている感覚を与えてくれます。
実況者と一緒になって楽しめるのが魅力です。
どうしてもネタバレが嫌だという方以外は、ぜひご覧ください。
その前に、私も必ず買います↓
コメント