2009年からAKB48第9期メンバーとして加入し活躍していた「ぱるる」こと島崎遥香は、2016年にグループを卒業しました。
その後は女優業を地道に邁進し、映画やドラマにも多数出演を果たしてはいますが、女優島崎遥香としての強い印象は今一つ残せていない感があります。
アイドルグループ卒業後も安定した人気を維持していくのはかなり難しく、卒業後に芸能の幅をさらに広げ、成功を収めていけるのはごくわずかだと言われます。
そのような過酷な世界において、AKB48卒業組全体で見れば、島崎は成功している内の一人だと言ってもいいのかもしれません。
さて、そんな島崎は自身の誕生日である3月30日に「ぱるるーむ」というYouTubeチャンネルを立ち上げました。
この動画内容の良し悪しは別として、ありのままの素顔で笑ったりしゃべったりする今までとは違った印象の「ぱるる」を観ることができて、多くのファンは喜んでいるようです。
ただ、ありのままが伝わってくるだけに、何気ない言動や表情から読み取れる島崎自身の本音の部分も垣間見えて一抹の不安を覚えます。
それは具体的にいうと、島崎遥香は引退を考えているのではないか?ということです。
当然今まで一度も考えなかったことはないでしょうし、今は考えざるを得ない状況だと言えます。
理由は色々あるのでしょうが、引退したくなってもその度に何とか踏みとどまっているようです。
この記事は、島崎遥香が引退を考える理由と、引退を視野に入れてると思われる兆候、そして、彼女がこの先どこへ向かおうとしているのかお話しします。
そう遠くない?島崎遥香(ぱるる)が引退してYouTubeを専業に
一般的に、島崎遥香が引退をささやかれる主な理由は以下の2点からです。
仕事が減っている(増えない)
島崎遥香の女優経歴は決して悪くはありません。
主演を務めた「劇場霊」や、「ニセコイ」「翔んで埼玉」といった有名どころ、主演ではないもののNHK連続テレビ小説にも出演しました。
ただ、映画出演だけ見ても平均して年に一回のペースでオファーが来ている程度なので、これは仕事の間隔が空きすぎています。
TVドラマも似たようなペースで、米倉涼子の「リーガルV」のように一話限りのゲスト出演が多いようです。
収入が減っている
当然、仕事が増えなければお金も減る一方です。
少し前、同じく元AKB48だった内田眞由美の焼肉店「いわ」で、島崎がアルバイトをしていたということが話題となりました。
今まで、「アルバイト経験がなかったので社会勉強のつもりだった」という本人の弁ですが、もちろんその向きもあったとはいえ、当座の必要なお金すら困っているのでは?と勘繰る人たちも多かったのです。
仕事減・収入減で島崎遥香がとった行動はYouTube
毎日更新を公言して自身の誕生日から配信開始したYouTubチャンネル「ぱるるーむ」は、実は2020年8月1日から配信されなくなってしまいました。
表向きは「夏休みをとらせていただきます」とのことですが、7月31日の最後の配信を観てみると、何かと妙な違和感を感じます。
インタビュアーは誰か
私も動画全てを視聴しているわけではありませんが、「ぱるるーむ」のスタッフさんは基本女性で、聞き役も男性だった回をしりません。
さらに、事務所の人間にしてはかなりよそよそしく改まったインタビューだと感じます。
島崎本人も、冗談ぽく「NGあると思います」と笑っていますが、前もって企画から打ち合わせまで行っておくはずのこういった配信動画にしてはおかしな部分です。
バラエティー番組を増やさざるを得ない
「新しいことを始めていく」という件がありますが、島崎はこれまでバラエティー番組にはあまり出てきませんでした。
ところが、すでにオファーを選り好みできる状況ではないことが、この何気ない言動から窺えます。
島崎遥香の挑戦
2020年下半期に向けて挑戦していくという前向きな発言が、島崎の本心から発せられていることは十分感じられるのですが、インタビュアーは「ばるるーむ」のサプライズ的な企画として聞いているのに対して、島崎本人は一言も「YouTube配信で行なう」つもりで話をしていないことに注意です。
その他気になる細かな点
- 「芸能からちょっとずれることだけど準備している」ものがあるのは何故か
- いつもの動画より編集点が多いのが気になる(カットしなければならない話が島崎の口から多く出たのか)
- 「重いなー今回、引退インタビューみたい、何かの」という島崎の発言があったが、引退インタビューのような内容には聞こえなかった。
- 動画終了後の「お知らせ」テロップで、夏休みにより配信をお休みすることが伝えられたが、島崎本人が動画の中でなんら言及していないこと、次回配信日が決まっていないことから、実はトラブルがあり、急遽「夏休み」ということにしたのではないか。
この最後の動画を見る限り、YouTubeチャンネル「ぱるるーむ」は、この先配信されない可能性も考えられます。
島崎は、YouTube自体は気に入っているようですが、当初聞いていた話よりもYouTubeの収入があまり得られなかったのかもしれません。
渡辺麻友(まゆゆ)引退の影響
渡辺麻友の突然の引退は世間を騒がせましたが、島崎にも少なからず、なんらかの心境の変化を与えたと思われます。
渡辺麻友はAKB48の3期生にあたり、AKB48の中では島崎遥香のだいぶ先輩にあたりますが、実は年齢が一緒だそうです。
しかし、アイドルとしての性格はいわば対称的で、渡辺はアイドルである限りファンを悲しませない絶対的なアイドル的ふるまい、島崎はたとえ周りから何と言われようと自分のやりたいことをやるという姿勢でした。
ただ、理想のアイドル像をあげるなら、島崎は「まゆゆさん」と答えるそうです。
そんな島崎にとって、渡辺麻友の引退は自分に投影できる部分がたくさんあったはずです。
(芸能界引退は面倒なことが多いと思っていたけど、案外あっさり辞められるものだな)
そう思ったかもしれません。
島崎遥香が引退したらその先は
島崎遥香は引退するなら、次の進む道は想像がつきます。
おそらく引退する前にその兆候は何かしらの形で現れるかもしれません。
恋愛
アイドル卒業後、噂になった男性が意外と多いようです。
いずれもイケメンです。
イケメン好きは有名らしいですが、本当に好きな人ができて、結婚を機に芸能界を引退という可能性もあるのかもしれません。
韓国に対するあこがれ
イケメン好きが高じての韓国憧れのようですが、韓国のドラマも好きで、韓国語も勉強しており、新型コロナが終息に向かった時は、いつか韓国に行きたいという思いがあるようです。
韓国に住んで、韓国の女優になりたいのかは不明です。
ファッションエディター
動画の中にも服のコラボという話題がありましたが、島崎遥香が女優の次の道として模索している仕事で、最も可能性が高いのがこのファッションエディターだと考えられます。
ファッションに対する興味は元から強く、自分のブランドと店を持つことくらいは考えているかもしれません。
専属YouTuber
なんだかんだ言っても、動画配信自体は気に入っているようなので、収入面さえ追いつけば、TVよりもYouTubeで食べていきたいとも思っているのではないでしょうか。
そのためには編集技術や動画の知識も必要になりますが、何かとスタッフに任せきりなのが島崎遥香なので、本気でやろうとする時には、もっとその兆候が見えるはずです。
最後に
島崎遥香は元来、自分のやりたことをやるというのが信条のようです。
そのために芸能界を引退するのであれば未練はない性格ですが、今は何かを始めるにもそのための資金もなく、世の中の時期もよくありません。
お金を得るために、きわどい写真集を出すという情報もありますが、彼女本人がやりたいと思えばそれもあるでしょう。
果たして島崎遥香は引退するのか、その判断は、まずはYouTubeチャンネル「ぱるるーむ」がきちんと再開されるのかどうかを待ちましょう。
※2020年9月1日 YouTubeチャンネル「ぱるるーむ」において、重大発表がりますとのこと。ぱるるーむが普通に再開されることを願っています。
追記※重大発表とはサブチャンネルの開設でした。
サブの方は自分で機材をそろえて編集も自分で行うとのこと、これは将来への布石のように感じます。
自分で編集も行うサブチャンネルならば、島崎にメインよりも多いギャラが入るでしょう。
島崎はYouTuberにシフトしていくのか、そしてYouTubeが軌道に乗ったなら、やはり引退を考えるのか、今後も目が離せません。
コメント